
BL東日本ガールズ 2-13 西湘 Future(5回コールド)
西湘が相手のミスを見逃さず、序盤の大量得点で2年連続の4強進出を決めた。
BL東日本の先発右腕に対し、3連続失策で無死満塁の絶好機をつくると、1死から5番・帆足咲羽の打球が二塁手がファンブルする間に先制点。さらに6番・佐々木楓のライト前タイムリー、併殺崩れ間、一、三塁からのダブルスチールで次々と走者を迎え入れ5-0。打者一巡して、1番打者が四球を選ぶと、2番・霧生茉白が左中間へ落とす2点タイムリーで7-0とビッグイニングに。
2回にも、先頭打者の四球や相手の失策を皮切りに、帆足がライト前タイムリーを放ち8-1。代わったアンダースローに対しても、ハードヒットを連発し、満塁から8番・北村一花、1番・森優眞にもタイムリーが飛び出しさらに5点を加え、2回まで6安打12得点。
先発を任された左腕・帆足は、1回裏にBL東日本2番・本田真珠耶に三塁線を破る二塁打を浴びると、続く4番・藤澤和奏にもレフト線への二塁打を浴び失点しするも、打線の大量援護もあり落ち着いた投球で2回を1失点。
3回からは2番手で林帆乃香が登板し、1点を失ったものアウト全てを三振で奪い最少失点で切り抜ける。4回は3番手で赤田光優が安打を許さず無失点。
5回には帆足のセンターオーバーの二塁打から、佐々木がレフト前へ運びつなぐと、7番・村田知登世がきっちりスクイズを決め13-2。
その裏は赤田が続投し2死を奪うと、4番手で桑沢晴里が最後のアウトを三振で奪い、2試合連続のコールド勝ちで準決勝進出。開催地・秦野を拠点に活動するチームが保護者の応援も背に昨年のリベンジの挑戦権を得た。
敗れたBL東日本は、エラーの連鎖を止めることができず序盤の大量失点が相手打線を勢いづけてしまった。それでも打線は3番・関根百花が二塁打、三塁打と2本の長打を放つ高い打撃力をみせた。